News

2025.06.23

英数科

期末テスト2日前!

 前回はテストが近づいている中、遠足という楽しい部分を紹介しましたが、今回は現実に戻して期末テストについて紹介します。

 期末テストが迫る中、英数科の雰囲気は勉強一色です。自主学習の時間では、黙々と勉強する人もいれば、わからないところを担当教員に教えてもらっています。前回よりも高い点数を、前回よりも上の順位をと息巻いている生徒が多くみられます。勉強がわからず困っている生徒が、ほかの生徒に聞き、理解を深めている子もいました。互いに助け合い、手を差し伸べている、いい姿が伺えます。

ここまででしたら、以前とあまり変わらない内容ですが、今回は英数科の生徒にインタビューをしましたので、生徒の声をお届けしたいと思います。

Q:今回の期末テストの意気込みをお願いします。

Aさん

「部活の大会があるけど、勉強もおろそかにならないように、頑張ります。中間の点数が良かった地学基礎は、中間以上の点数を取ります。」

Bさん

「全教科1位!!これを心がける。隙間時間に勉強を詰めて、まずは基礎を徹底的に固め、次に応用を行う。俺が満足するまでやってやる」

Cさん

「前回同様、より密度のある勉強をして、いい点が取れるように頑張ります!」

Dさん

「日本史が去年よりも上がって、いいスタートダッシュがきれたので、この調子で優秀者になれるよう頑張りたいと思います!」

 

このように多くの生徒からの熱い意気込みを聞くことが出来ました。その他にも期末テストでいい点を取ると、頑張って勉強している生徒が何人もいます。全体的にも勉強しようという、いい雰囲気になっています。テストまであとわずか。

ラストスパート頑張ってください!!!(文責:杉村)

PAGE TOP