Blog

2025.08.01

郷土芸能の奥深さ

7月30日、香川県丸亀市で行われた「全国高等学校総合文化祭」において、桜丘和太鼓部が「郷土芸能部門」に出場しました。以前からお伝えしていますが、創部以来初の全国大会出場でした!全国から最高峰の高校が集まる大会。見たことのない景色を見に行くぞ!

民族大移動並みの大変な遠征となりました。香川県、遠いですよね笑

現地での本番前日、調子はまずまず。暑さからの脱水などが心配でしたが、顧問団がきっちり体調管理をしてくれました。ありがとうございます!

本番前の緊張もピーク。でもね、ここまで来たらやるしかないね!というか、ここまで来ることがすごいんだから!

少々アクシデントもあったそうですが、全身全霊で「長篠の戦い」を表現することができました!

 

残念ながら入賞することはできませんでしたが、和太鼓部にとって全国への初出場は大きな一歩前進となりました!遠方にもかかわらず応援にかけつけてくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました!

この美しい夕日は、一生忘れないね・・・青春の1ページだね・・・

顧問からの報告によると「次元が違った」ということでした。「郷土芸能」ということで、全国大会に出場するレベルは、古くからの歴史や地域の伝統芸能が継承されている学校が多く、演出力が素晴らしかったそうです。DVDが発売されるそうで、「それを見て一から研究し直します!」と語ってくれました。新たな目標が見つかったっていう感覚でしょうか。清々しかったです。ということで、和太鼓部の皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

 

 

PAGE TOP