Blog

2025.07.11

うちの子、大丈夫ですか?

昨日から普音科全学年で保護者会が始まりました。担任と保護者の二者のクラスもあれば、担任と生徒と保護者の三者のクラスもあります。そのあたりは担任に任せています。

まずは生徒の良いところを精一杯お伝えします。学校生活での生徒たちは、家での姿とは違って(家は一番甘えられる場ですからね)、友だちに気を遣ったり、クラスのために頑張ったりと、しっかり社会性が身に付いていますよ!

成績のことや進路のこと、保護者の方としっかり共有し、生徒を導いていきます。それは、一朝一夕ではとてもできないことで、3年間かけてコツコツと積み上げていきます。

あの~・・・保護者会あるあるなんですけど、基本的に保護者の方は第一声として「先生、うちの子大丈夫ですか?しっかりやってますか?」と疑いから入ります笑。我が子を信じていないわけではないのですが、つい、疑ってしまう。「親としての責任」がそのような第一声になるのかもしれませんね。親が思っている以上に、学校での集団生活でしっかり社会性を身に付けていますよ。逆に、こんな自由で多様性の時代に、仲間と協同していることをほめてあげてほしいです。ということで、保護者の皆様、暑い中来校してくださりありがとうございます。先生方もお疲れ様です。よろしくお願いします!

 

PAGE TOP