Blog

2025.07.03

6000分の1

いろんな大学や専門学校、企業などのパンフレットを見るのが、私の秘かな趣味。その理由はズバリ!「桜丘の卒業生が載ってないかなぁ?」と探したいからです笑!つい先日、愛知工業大学のパンフレットで見つけてしまいました!正確には、進路指導部長が見つけて、私に紹介してくれました。二重に嬉しかったです!

提髪 沙奈(さげがみ さな)さん、現在愛知工業大学2年生です

彼女は、中学3年生の時に大怪我をし、突然、車イスの生活になりました。高校は「エレベーターや多目的トイレがあるから」と、桜丘を選びました。すべての現実を「自分のこと」と受け入れ、他の生徒とほとんど同じ高校生活を過ごしました。早い段階から「プログラマーになりたい」という目標を持っていて、人一倍リハビリに励み、動かなかった指が少しずつ動き、それまでグーで叩くように打っていたキーボードが、指でゆっくり打てるようになりました。それだけでもすごいのに、「一生歩けないかもしれません」と医者から言われていた状況から、卒業前にはつかまり立ちから一歩一歩と歩けるようになったのです。当時の全校生徒の前でその姿を披露した時の鳴りやまない拍手が今でもこだまします。

愛知工業大学は約6000名の学生数。パンフレットに取り上げてもらえる学生はおそらく10名~20名。そのひとりに提髪さんが選ばれたことは本当に嬉しいですし、誇らしいです。卒業生の活躍は、私たち教師の励みになります。またコツコツ、パンフレットを見たいです笑。

 

PAGE TOP