音楽科タイトル

音符に命を吹き込むと楽譜がわたしにほほ笑んでくれる。

見出し

1.実技レッスンとピアノ演奏コース
生徒一人ひとりの到達段階に応じて、ていねいな個別指導を行います。主科が週1時間、副科は半時間行われます。著名な先生方による特別レッスンも受講できます。将来ピアニストを目指す生徒には「ピアノ演奏コース」があり、学内オーディションに合格すると、週2回レッスンを受けることができます。

2.専門科目
音楽理論、和声学、ソルフェージュ、音楽史などの授業があり、楽曲を理解する上で欠かせない知識を少人数で学習することができます。また、合唱や演奏研究では、アンサンブルやアレンジなどを通して、音楽を創りだす喜びを体験できます。

3.充実した設備
音楽館には、グランドピアノ20台・電子オルガン2台・チェンバロ他が備わっており、防音されたレッスン室では朝7:00~夕方7:00まで練習ができる環境が備わっています。


豊富な講師陣

○指導スタッフ
主事/吉村 純(声楽・合唱・鑑賞研究 他)
教務/野畑 さおり(ピアノ・ソルフェージュ・演奏研究 他)
顧問/莊   典子


○特別招聘講師
C.ソアレス (ピアノ「ピティナピアノコンペティション全国大会審査員」)

○非常勤講師
ピアノ/深谷 直仁・長谷川 朋子・杉浦 優子・三木 諭
管弦 /船井 雅子(クラリネット)・松本 茂(ヴァイオリン)・大西 宣人(フルート)
電子オルガン/加藤 直美



主な進学先

<国公立大学>
東京藝術大学/愛知県立芸術大学/愛知教育大学/静岡大学/新潟大学

<私立大学>
国立音楽大学/東京音楽大学/武蔵野音楽大学/洗足学園音楽大学/金城学院大学/名古屋音楽大学/名古屋芸術大学/愛知大学(法)